カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
ところてん・あんみつのタカトーです

タカトーのあんみつ・アンミツ・餡蜜

今すぐ食べたいあんみつです♪

あんみつの歴史

あんみつの歴史を語るうえで、まず、最初に知っておかなければならない事があります。
それは、「あんみつ」という食べ物は「みつ豆」から生まれたレパートリーの一つで、「みつ豆」の存在が無ければ「あんみつ」はこの世に存在しなかったという事です。

みつ豆のバリエーションには以下のような食べ物が存在します。

  • 「みつ豆」にフルーツをのせたのが フルーツみつ豆
  • 「みつ豆」に白玉をのせたのが 白玉みつ豆
  • 「みつ豆」にアイスクリームをのせたのが クリームみつ豆
  • 「みつ豆」にあんこをのせたのが あんみつ
  • 「みつ豆」にあんこと白玉をのせたのが 白玉あんみつ
  • 「みつ豆」にあんことアイスクリームをのせたのが クリームあんみつ
  • さらに「みつ豆に」あんことアイスクリームと白玉がのったのが 白玉クリームあんみつ
  • そして「みつ豆」にあんことアイスクリームと白玉とフルーツがのったのが フルーツ白玉クリームあんみつ

といった按配です。

フルーツみつ豆あんみつクリームあんみつ
【クリームみつ豆】【あんみつ】【クリームあんみつ】

では、「あんみつ」のもととなった「みつ豆」はいつからあったのでしょうか?

「みつ豆」は現在も東京浅草でお店を開いている「舟和」さんが明治30年代初めに作ったのが最初です。
明治30年代は海外からの文化がたくさん入ってきて、文明開化、ミルクホールやビヤホールといったお店が作られた時代でした。
この頃に「舟和」さんは、「大人でも喜ぶ甘味」はないかと考えて、モダンな銀の容器にカンテンとパイナップルやアンズ、みかんやギュウヒをのせ蜜をかけ、さらに銀のスプーンを添えて出しました。

これが「みつ豆」の最初です。

このみつ豆を、ミルクホール、ビヤホールならぬ、「みつ豆ホール」という名前の西洋風喫茶で売り出したそうです。お店はシャンデリアがあり、観葉植物が飾ってあり、店員さんは真っ白いエプロンを着ていて、とても高級な雰囲気の中で「みつ豆」を食べさせていたようです。

この舟和さんの「みつ豆」の原型となったといわれているのが、江戸時代末期にあった、白米の粉を練った新粉餅と赤えんどう豆を混ぜ、それに蜜をかけた食べ物です。
現在のものとの共通点は「赤えんどう豆がはいっている」・「蜜をかける」というところだけですが、これが「みつ豆」の原型といわれてます。

では、「みつ豆」を進化させた「あんみつ」はいつからあったのでしょうか?

「みつ豆」にあんこをのせた「あんみつ」は、現在も銀座五丁目のコアビル一階でお店を開いている「若松」さんが最初です。

「若松」さんは明治27年に上野で和菓子屋をしていた森半次郎氏が銀座にお汁小屋を開業しスタート。二代目の方が自慢の「自家製あん」を生かした食べ物はないかと知恵をしぼって考案したのが、「みつ豆」に「あん」をのせて、提供することでした。

この食べ物は二代目さんの思惑通り大評判になり、あっという間にひろまったそうです。

これが現在の「あんみつ」の輝かしい誕生までの流れです。そしてここで忘れてはいけないことがひとつ。クリームあんみつ盛付例
それは、この大ヒット商品の「あんみつ」を、若松さんは専売特許にしないで、他の甘味やさんにも広めたそうです。
この事により日本全国どこでも「あんみつ」が食べられる事になったわけです。

若松さんの粋な計らいに感謝!!

こんな歴史のあるあんみつをタカトーでは自慢の”プリプリ"の寒天と十勝産のあんこ、黒糖使用の黒みつの絶妙のハーモニーでお届けします。

【テングサを煮出して造ったカンテンだからプリプリ】
タカトーのあんみつはカンテンが他社の物とは違います

缶詰のあんみつの中に入っている「白いカンテン」のざくざくっという食感にがっかりしたことがある人、
そして、ザクザクのカンテンをよけて食べている人、
ぜひ、タカトーのあんみつのカンテンを食べてみてください。

海女さんが、頑張って海に潜って採ってきてくれた本物のテングサから直接、煮出して造ったカンテンです。

おいしい笑顔で召し上がれ♪だから”プリプリ”のカンテンなのです

あんみつのカンテンは通常、粉末寒天から作っていますが、タカトーでは本物の天草を厳選し、直接煮出してそこから天草やその他の異物を取り除くという昔ながらの製法に衛生的な手法をプラスしてで造っています。

厳選された原料とこだわりの製法!カンテン自体に香りと味があり、黒みつ・あんこの味を押さえ込み、野趣あふれる優雅さをもったあんみつです。

あなたも”ぷりぷり”の寒天と十勝産のあんこと黒みつの絶妙のハーモニーを感じてください。
【北海道産の小豆使用のあんこ】
あんこは北海道産の小豆を使用したつぶあんです。

北海道産の光沢のある粒のそろった小豆を水に晒し、焦がさないように、煮立てながら丁寧に渋を抜き(アき)ながら造りました。

甘さをおさえ、しつこくなく品のある味に仕上げましたあんこです。
【黒糖使用の黒みつ】
黒糖を使用した深みとコクのある黒みつです。お好みで使用ください。
カロリーの気になる時の甘味はやっぱり”あんみつ”で決まりでしょう!
ところてんはカロリーがなくて、良いけど・・・あんみつは・・・?
なんて言葉をよく聞きます。

実際はどうなのでしょうか?

ところてんのカロリーがスープだけでとても低いカロリー。
これに対して、あんみつはあんと蜜でところてんのスープよりカロリーがあります。

でも、「甘い物を食べた~い」、という誘惑に負けないようにするのは一種の悩みの種だと思うのです。

たしかに甘い物を取りすぎると肥満になりやすくなりますし、間食もまたしかりです。
でも、全く甘いものを我慢して、何かの袋がプチッ!と切れたら・・・・?

あんみつには、あんこと蜜が付いておりますが、別の袋に入っております。全部入れなくてもOK!あんこと蜜は、控えても全部入れてもあなた次第!
カンテン自体はノンカロリー。シロップ浸けにもなっていないので、これまた安心。
低カロリー!これが“タカトーあんみつの魅力”なのです!

下に参考までに、タカトーのあんみつとポテトチップとショートケーキの栄養成分表を載せました。ケーキ、ポテトチップスは100gの数値、あんみつは150gの数値です。
【栄養成分表(1パック当たり)】
項 目タカトーのあんみつ
150g
ショートケーキ
100g
ポテトチップス
100g
エネルギー138kcal344kcal554kcal
水 分115g31g2g
たんぱく質1.2g7.4g4.7g
脂   質0.15g14g35.2g
灰 分0.3gg0.5g3.4g
炭水化物33.45g47.1g54.7g
参考文献㈱ファルコライフサイエンス調べ五訂日本食品標準成分表より五訂日本食品標準成分表より
上の表を見ていただくと判るとおもいますが・・・

断然 あんみつの脂質がと~っても少ないでしょう!
というより・・・あんみつの脂質はほとんどゼロに近いのです。

だからちょっとお腹周りが気になる時など・・・
あなたが甘い物を食べたくなった時は、ぜひ「あんみつ」を召し上がってみてください。間食したくなった時はあんみつを召し上がってください。

甘い物が食べれて満足するし、さらに、食物繊維のいっぱい入った寒天を一緒に食べる事で、カロリーが極端に少ない寒天が、おなかを一杯にしてくれて、満腹感を感じるから、その後の食事もそんなに量を食べれなくなるはずです。

一石二鳥!

ぜひ、バランスのよい食事をしながら、甘い物を食べたくなった時や間食するときには
「あんみつ」をうまく利用してください。

甘い物が食べたくなったら無理せずに「あんみつ」を食べましょう!

カロリーが気になる時に食べたいあんみつの注文はこちらから
あんみつのここに注目【あまり教えたくなかった、あんみつをご家庭でさらにおいしく食べる方法】
ここでは、あまり教えたくなかった、あんみつをさらにおいしく食べる簡単な方法を、特別にあなただけにそっと教えてしまいますね。(”HPに載せてそっともないだろうが"と突っ込まないでください)

あなたは、いつもあんみつをどのようにご家庭で食べてますか?
あなたを含めほとんどの方は、買ってきたあんみつの容器の中に入っている物だけをトッピングして食べていると思います。
これだけでも十分おいしいです。当店の「あんみつ350g」に入っている物だけでも上の写真のようにボリュームたっぷりのあんみつになります。当店の350gのあんみつには、みかん・桜桃・パインにギュウヒも二個入っていますから。

しかし、さらにおいしく食べるのには・・・・・・。

甘味処のあんみつを思い浮かべてください。
そう、最近の甘味処のあんみつは”あんみつ単品”もありますが、”クリームあんみつ”というメニューが必ず載っていますよね。
あんみつ大好きなあなたも、一度は食べた事があるのではないでしょうか?どうでしたか?あんこと黒みつにアイスクリームが絶妙に絡み合って寒天のうまさを引き出していて、とても美味しく感じたのではないでしょうか?
あんみつをご家庭でおいしく食べる方法は実はこれです。
な~んだ、と言わないでください。
当店のも含め市販のあんみつに、100円位で売っているカップアイス(特売だと半額位でスーパーで売ってますよね)をスプーンですくって、ポロッとあんみつの上に乗せるだけで、あ~ら不思議、専門店の甘味処の”クリームあんみつ”に遜色ない味のあんみつが出来上がります。

そして、もっと手軽に簡単にあんみつをグレードアップさせる方法を、ここまで読んでくれたあなたに教えちあんみつにかけるとさらに美味しくなるコーヒーフレッシュゃいます。

そ・れ・は・・・・・・・コーヒーフレッシュを使うのです。

コーヒーフレッシュ!???
コーヒーフレッシュというのは、コーヒーに入れる白いミルクの事です。
ス○ャータとかのポーションタイプのコーヒーフレッシュってどこのご家庭でもありそうじゃないですか。
このコーヒーフレッシュ一個を、あんみつの上からふりかけるだけで、あんみつがとても美味しくなります。10人の内、7人は「イケル!」と感じてくれるはずです。
アイスクリームがない時、乗せるのが面倒な時にプチッとコーヒーフレッシュを開けてさっとあんみつにかける。これだけで、確実にワンランクアップのあんみつになります。

もちろん、当店の”ぷりぷりの寒天のあんみつ”だとさらに美味しくなること請け合いです。
白玉をのせたあんみつ
そうそう、そういえばあんみつにヨーグルトをかけてもおいしいですよというお客様からのお便りもありました。
(注;ヨーグルトをかける時はギュウヒは抜いたほうがよろしいようです)

それからこれも甘味店では定番の白玉を入れてもおいしいですね。

ぜひ、あなたもチャレンジしてみてください。

ページトップへ